歌舞伎座9月公演 秀山祭 夜の部

 歌舞伎座9月公演、秀山祭、夜の部は「松寿操り三番叟」、「平家女護島 俊寛」、「幽玄」の3本であった。

 「松寿操り三番叟」は松本幸四郎のコミカルな演技が光る。人形の三番叟としての滑稽さ、ユーモアが滲み出ていた。

 「平家女護島 俊寛」は中村吉右衛門の俊寛が絶品、藤原成経の妻となった千鳥の代わりに喜界島に残り、船を見送る幕切れの演技が見ものだった。尾上菊之助の藤原成経、中村錦之助の平康頼も光った。中村又五郎の瀬尾康兼、中村歌六の丹座衛門元康の演技も全体を引き締めた。

 「幽玄」は坂東玉三郎による新作舞踊、太鼓芸能集団、鼓童による太鼓の響きと舞踊との結合は歌舞伎の新しい可能性を追求したものとなった。「羽衣」、「道成寺」は坂東玉三郎の独断場だった。「石橋」「道成寺」は歌舞伎では人気がある。前者は「連獅子」、後者は「京鹿子」の後に娘、二人、男女など、様々なかたちで演じられている。「石橋」は5人の獅子が登場、連獅子を思わせるかのようであった。「道成寺」では蛇体となった清姫の姿を露わにしていた。玉三郎は歌舞伎で人気のある出し物の本質に迫った、新しい解釈による舞踊を作りだしたと言えよう。

 10月は芸術祭、中村勘三郎7回忌追善記念となる。こちらも楽しみである。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    admin (木曜日, 21 4月 2022 05:50)

    1